りぼーんちゃん。
猫という生き物は人間を警戒して、自らあまり近寄って来ない生き物だと
思っていましたが、どうやら違うようです。毎回会いに行く度、こんな感
じに近寄ってきます。警戒心ゼロ、野生感ゼロのりぼーんです。
- 2017.05.12 Friday
- 牛乳&りぼーんちゃん
- 12:20
- comments(0)
- -
- -
- -
- by ohta
猫という生き物は人間を警戒して、自らあまり近寄って来ない生き物だと
思っていましたが、どうやら違うようです。毎回会いに行く度、こんな感
じに近寄ってきます。警戒心ゼロ、野生感ゼロのりぼーんです。
りぼーんちゃんを連れて行った時はこんなに小さい子でした。
姉の家の心優しいボス犬ココアの横にピタッとくっ付くりぼーんちゃん。
ほのぼのするかわいい光景です。
なのにたった4ヶ月後はこんなに図々しいりぼーんになりました。
とにかくやんちゃなりぼーんちゃん。成長は早いですね。
今日は2月22日、にゃん、にゃん、にゃんの日です。
せっかくなのでとっておきの写真を載せたいと思います。
牛乳ちゃんとりぼーんちゃん。
牛乳ちゃん、出会った日からりぼーんちゃんに溺愛です。
今では大の仲良しです。
こんな感じです。平和です。
すくすくと元気に育っているりぼーんちゃん。
元気すぎて野生の血が騒ぐようで、ベランダから屋根の上に脱走するという奇行を
繰り返しているそうです。なので迷子になったらいけないので首輪を調達してきま
した。可愛くなりすぎたら罪なので唐草模様にしておきました。これに名札を装着
させます。迷子対策ばっちりです。
もし迷子のりぼーんちゃんをどこかで見かけたら捕まえておいて下さいませ。
背中に黒いリボンを背負っております。よろしくお願いします。
まだ迷子にはなっておりませんが、念のため。。。
姉からりぼーんちゃんの写真が送られてきました。
可愛いお顔ですが、鼻に何か付いているような。。。
もしかしてそれはウンチなのではないか。。。
気になって仕方がなかったので「ウンチだと思うから拭いてみたら?」と
物申してみるとまた写真が送られてきました。
ウンチでした。
以上、子猫あるあるでした。
りぼーんちゃんを含め、この3匹全員飼い主が見つかりました。
本当に良かったです。みなさん、ありがとうございました。
それぞれ幸せな猫生になりますように。
※ごつい手はkobayashiです。私ではございません。
りぼーんちゃんの家族です。可愛く成長中でございます。
おそらく兄弟ではなく、姉妹でございます。
飼ってもいいよ!という方がいらっしゃいましたら、ご一報下さいませ。
よろしくお願い致します。
りぼーんちゃん、爆睡中でございます。
中ではどんな寝相をしているのか気になります。
りぼーんちゃんです。
名前の由来は背中にリボンのような模様があるからです。
頭の色は2色です。シャレオツなバイカラーです。
癒されます。
なんと!
あのおチビちゃんだった子猫ちゃんがSnoozeで働いてくれました。
なんという可愛さでしょうか!!まだおチビちゃんですが、しっかり
患者さんを招いて、しっかり癒しを提供しておりました。
実はこのおチビちゃん、牛乳ちゃんの妹になることになったのです。
初めて出会った時、手のひらの上に乗せたらピタッ!と鳴き止んでくれ
たのもこういう運命になるからだったのでしょう。不思議なご縁です。
これからも続々、猫ちゃんBlog登場は間違いなしです。
みなさん、どうぞよろしくお願い致します。